動画でわかる!
サイボウズ Office

サイボウズ Officeの
基本操作から活用方法まで、
使い始めに知っておくと便利な
ノウハウをご紹介した動画です。

各動画について、
最新バージョンのサイボウズ Officeとは、
画面表示や機能に一部差異がある場合があります

基本操作をマスターしよう

機能を選択すると、該当する動画がご覧いただけます

サイボウズ Officeを自分の好きなデザインにしてみましょう
自分に関係する情報が集まるトップページの使い方をご紹介
トップページを自分が使いやすいようにアレンジする方法をご紹介
トップページにかんたん備忘録をつくれる「トップに出す」機能をご紹介
トップページの最新情報の通知をすばやく・かんたんに確認する方法をご紹介
スケジュールの基本的な機能をたった3分でご紹介
スケジュール機能に六曜と天気を表示させる方法をご紹介
参加者が多くても予定の調整がかんたんに行える「予定調整機能」をご紹介
「期間予定」「翌日以降まで続く予定」「繰り返し予定」の使い方をご紹介
社内に向けた情報発信に最適な掲示板の使い方をご紹介
みんなが見られる場所で資料・書類を管理できるファイル管理の使い方の紹介
社内のユーザー同士のコミュニケーションに使えるメッセージの使い方をご紹介
メッセージで任意のフォルダへ自動で振り分けできるよう設定する方法をご紹介
メッセージでよく送る文章をあらかじめ定型文として保存する方法をご紹介
メールをメッセージ・ToDoリストと連携して、もっと便利に利用する方法をご紹介
会社でよくある申請業務をかんたんに電子化できるワークフローの使い方をご紹介
議事録や商談報告などを、あらかじめ決まったフォーマットで作成できる報告書の使い方をご紹介
お取引先やお客様の情報をサイボウズ Officeにためておけるアドレス帳の使い方をご紹介
不在の人宛に電話がかかってきたとき、かんたんに伝言を残すことができる電話メモの使い方をご紹介
自分で任意のグループを作成できます
サイボウズ Office上でのコミュニケーションをもっとスムーズにする方法をご紹介
スケジュール・アドレス帳・報告書の3つの機能を連携して営業活動を見える化する方法をご紹介
アンケート機能で、社内の意見を手軽に集めてみましょう

システム・運用管理者
向け動画

サイボウズ Officeに新しく組織を追加する方法をご紹介
サイボウズ Officeを始める上で欠かせない、ユーザーの追加方法をご紹介
業務に合った申請フォームを作成して、ワークフローをもっと使いやすくしましょう
サイボウズ Officeのスケジュールとkintoneを連携させる方法をご紹介
業務に合わせた簡易的なデータベースを作成するカスタムアプリをご紹介
アプリへのデータ登録が効率的かつ正確にできるようになりますよ!
  1. ホーム
  2. 使いはじめガイド
  3. 動画でわかる!サイボウズ Office

もっと知りたい
サイボウズ Office

  • もっと詳しく製品を知りたい

    セミナー情報
  • 他の企業の活用状況を知りたい

    「サイボウズ Office」導入事例
  • ユーザー同士で情報共有したい

    cybozu community
  • 活用方法を動画で学びたい

    動画でわかる!サイボウズ Office
  • 情報をイチ早く知りたい

    公式FaceBook
  • Office関連の情報を収集したい

    公式X